ハグナビしが すまいる・あくしょんプロジェクト

女性の再チャレンジセミナー

「しがマザーズジョブステーション

「しが+cycle(プラスサイクル)

プロフィール
滋賀子育てネットワーク
滋賀子育てネットワークは、県内の子育て支援に関わる団体・個人・NPOがゆるやかにつながりながら情報交換を行う団体です。
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE

2012年05月29日

汐見稔幸さんの講演があります

滋賀県民主教育研究所より、講演会のお知らせをいただきました。

「子育て・教育講演会」を開催します。是非ご来場下 さい。

□とき 7月7日(土)13:00会場(開会13:25) 
□会場 大津市勤 労福祉センター(びわ湖ホール右向かい:JR琵琶湖線膳所or大津駅下車) 
□講演「学 力の基本は好奇心、遊び、そして表現力です」
講師 汐見稔幸さん(白梅学園学 長・東大名誉教授)

□資 料 代 ¥500(学生・滋賀民研会員は無料)
□参加対象 どなたでも参加いただけます
□参加定員 140人
□参加申込 当日の飛び込み参加も歓迎しますが、 資料等の準備のため、3日前までにお名前・連絡先をご記入いただき、下記までお申し込みください。定員になりしだい締め切す。

□主催(問合わせ先)            
滋賀県民主教育研究所
〒520-0052大津市朝日が丘1-11-3
TEL&FAX 077-525-5364
http://www.eonet.ne.jp/~shiga-minken
□不在の時は、TEL090-1719-9313(山上)

講師の汐見稔幸さんは、NHKの子育て番組 で人気のお馴染みの方です。転送を大歓迎します。 



同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
【県北部 起業応援】北部マーケットで成果を出す! 出店準備セミナー
【5/31〆助成金】京都新聞子育て応援事業
駐車場の「おもいやり区画」が親子に使いやすくなりました
11/3「子ども向けサイクリングガイドツアー」開催!
滋賀県「ビワイチの子」推進事業助成金のご案内
子ども・子育てを応援する取組、やってます!
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 【県北部 起業応援】北部マーケットで成果を出す! 出店準備セミナー (2024-05-05 11:06)
 【5/31〆助成金】京都新聞子育て応援事業 (2024-05-05 10:31)
 駐車場の「おもいやり区画」が親子に使いやすくなりました (2023-10-02 11:57)
 11/3「子ども向けサイクリングガイドツアー」開催! (2023-09-21 16:39)
 滋賀県「ビワイチの子」推進事業助成金のご案内 (2023-07-31 16:54)
 子ども・子育てを応援する取組、やってます! (2023-07-31 10:04)


Posted by 滋賀子育てネットワーク at 09:03│Comments(0)お知らせ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。