ハグナビしが すまいる・あくしょんプロジェクト

女性の再チャレンジセミナー

「しがマザーズジョブステーション

「しが+cycle(プラスサイクル)

プロフィール
滋賀子育てネットワーク
滋賀子育てネットワークは、県内の子育て支援に関わる団体・個人・NPOがゆるやかにつながりながら情報交換を行う団体です。
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE

2012年06月14日

京都新聞子育て仲間を応援 申し込み受け付け

子育てサークルや地域で子育て支援をしている団体を対象に、京都新聞「子育て仲間を応援」の申し込みを受け付けます。
京都新聞社会福祉事業団へ寄せられた善意の寄金から贈呈し、役立ててもらいます。

●対  象
 京都府・滋賀県内で、日ごろから子育てについての集いや情報交換など、本年度内に具体的な活動を計画し、応援金の使途が明確なサークル・団体・グループなど。今回は東日本大震災で被災され、京都府・滋賀県内に避難されている方々が集まり、子どもたちの支援のための活動や、京都府・滋賀県内で子どもたちの支援を継続的に行っている団体も応援します

●期 間
 12年8月―13年3月に実施する活動を応援します

●応援金
 審査のうえ、1団体2万円の応援金を助成します

●申請用紙・問い合わせ
 京都新聞社会福祉事業団℡ 075(241)6186へ。

 申込要項はこちら(PDF/187KB)から印刷可
 申込書はこちら(PDF/64KB)から印刷可

●提出先
  〒604-8577 京都市中京区烏丸通夷川上ル 京都新聞社内
京都新聞社会福祉事業団「子育て仲間を応援」係へ

●締め切り
  7月2日午後5時(必着)

http://www.kyoto-np.co.jp/fukushi/information/index.html#0

同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
【県北部 起業応援】北部マーケットで成果を出す! 出店準備セミナー
【5/31〆助成金】京都新聞子育て応援事業
駐車場の「おもいやり区画」が親子に使いやすくなりました
11/3「子ども向けサイクリングガイドツアー」開催!
滋賀県「ビワイチの子」推進事業助成金のご案内
子ども・子育てを応援する取組、やってます!
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 【県北部 起業応援】北部マーケットで成果を出す! 出店準備セミナー (2024-05-05 11:06)
 【5/31〆助成金】京都新聞子育て応援事業 (2024-05-05 10:31)
 駐車場の「おもいやり区画」が親子に使いやすくなりました (2023-10-02 11:57)
 11/3「子ども向けサイクリングガイドツアー」開催! (2023-09-21 16:39)
 滋賀県「ビワイチの子」推進事業助成金のご案内 (2023-07-31 16:54)
 子ども・子育てを応援する取組、やってます! (2023-07-31 10:04)


Posted by 滋賀子育てネットワーク at 16:47│Comments(0)お知らせ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。