ハグナビしが すまいる・あくしょんプロジェクト

女性の再チャレンジセミナー

「しがマザーズジョブステーション

「しが+cycle(プラスサイクル)

プロフィール
滋賀子育てネットワーク
滋賀子育てネットワークは、県内の子育て支援に関わる団体・個人・NPOがゆるやかにつながりながら情報交換を行う団体です。
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE

2022年10月03日

「すまいる・あくしょんフェスタ2022」開催!

コロナ禍においても子どもたちに学びや遊びの機会を作ることの大切さを啓発するため、子どもたちが楽しみながら様々な体験ができる「すまいる・あくしょんフェスタ2022」を開催します。

当日は子どもたちの体験提供の機会を作ることに賛同いただいた企業・団体の皆様と共に、体験ブースやステージイベントなど一日中楽しめるコンテンツを用意していますので、お誘いあわせの上でぜひお越しください!

https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/oshirase/327465.html

開催日時:
令和4年10月10日(月・祝)10:00~15:00

開催場所:
竜王町総合運動公園ドラゴンハット(蒲生郡竜王町岡屋3282)

イベント内容:
☆スポーツ体験・・・バランスボール体操やじてんしゃ教室など、のびのび体を動かす体験です!

☆チャレンジ!お仕事体験、わくわく体験、ものづくり体験・・・配達員や建設のお仕事体験、ものづくり体験を通じて子どもたちがわくわくする機会を作ります!

☆発見&発表ステージ・・・和太鼓演奏やパネルシアター、キッズダンスステージ、手話コンサートといったステージイベントを開催します!

※一部の体験メニューは有料となります。



より詳しい体験プログラムメニューはこちら↓

すまいるあくしょんフェスタ2022体験プログラムメニュー(外部サイト,別ウィンドウで開く)

「すまいる・あくしょんフェスタ2022」開催!


同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
【県北部 起業応援】北部マーケットで成果を出す! 出店準備セミナー
【5/31〆助成金】京都新聞子育て応援事業
駐車場の「おもいやり区画」が親子に使いやすくなりました
11/3「子ども向けサイクリングガイドツアー」開催!
滋賀県「ビワイチの子」推進事業助成金のご案内
子ども・子育てを応援する取組、やってます!
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 【県北部 起業応援】北部マーケットで成果を出す! 出店準備セミナー (2024-05-05 11:06)
 【5/31〆助成金】京都新聞子育て応援事業 (2024-05-05 10:31)
 駐車場の「おもいやり区画」が親子に使いやすくなりました (2023-10-02 11:57)
 11/3「子ども向けサイクリングガイドツアー」開催! (2023-09-21 16:39)
 滋賀県「ビワイチの子」推進事業助成金のご案内 (2023-07-31 16:54)
 子ども・子育てを応援する取組、やってます! (2023-07-31 10:04)


Posted by 滋賀子育てネットワーク at 10:12│Comments(0)お知らせ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。