ハグナビしが すまいる・あくしょんプロジェクト

女性の再チャレンジセミナー

「しがマザーズジョブステーション

「しが+cycle(プラスサイクル)

プロフィール
滋賀子育てネットワーク
滋賀子育てネットワークは、県内の子育て支援に関わる団体・個人・NPOがゆるやかにつながりながら情報交換を行う団体です。
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE

2012年06月09日

「ママのための再就職チャレンジセミナー」共催団体募集説明会

日時:平成24年6月29日(金) 10~12時
場所:G-NETしが(近江八幡市)2F研修室A
対象:「ママのための再就職チャレンジセミナー」を県内各地で共催していただけるグループ、NPO。または関心のある皆様
料金:無料
問合せ・申込み:滋賀子育てネットワーク(鹿田)
電話:090-1143-4307、FAX:0748-63-2970 メール:kosodate.shiga@gmail.com

「ママのための再就職チャレンジセミナー」共催団体募集説明会
内容:
下記のとおり「ママのための再就職チャレンジセミナー」を、今年度中に県内10箇所で開催を予定しています。
その際一緒に企画・開催してくださるNPO・団体を募集しています。
(相談員の派遣や、開催に伴う費用は準備します。予算が決まっておりますので詳細はご相談ください)

そのセミナーの内容説明と、昨年から始まった「マザーズジョブステーション」の活動などを相談員から直接伺う「事業説明会」を平成24年6月29日10~12時にG-NETしがにて開催いたします。
講座の内容やMJSに興味をお持ちの皆様、団体・個人に関わらずどなたでもご参加いただけます。



-------- 以下参照 --------

「ママのための再就職チャレンジセミナー」
子育て支援は母親支援!子育ての第一歩はママの元気とパワーから!
そんなイキイキママの社会参加や再就職を応援する講座を企画しました。

対象は、子育て中あるいは子育てがひと段落して再就職を希望する方~いずれは何か仕事をしてみたいけどどうしたらいいのかよくわからない、という漠然とした考えをお持ちのなど。

講座のイメージは2部構成。
まず最初に、近江八幡市にある「G-NETしが(滋賀県立男女共同参画センター)」の相談員が皆さんが活動されている地域に赴いて、女性の就業・チャレンジ支援について体験を交えお話されます。
その後地域によって異なる保育状況や子育て支援に合わせて、先輩体験者の話を聞いたり、地域の支援講座・内容などを紹介したり、質疑応答の時間にしたり、自由にアレンジできる時間となります。

※『滋賀マザーズジョブステーション(MJS)地域子育て支援団体連携事業』
この事業は、滋賀県男女共同参画課からの委託を受け、滋賀子育てネットワークおよび特定非営利活動法人びぃめ~る企画室が共同事業体「滋賀 輝くマザーズ応援隊」を結成し、地域の子育て支援団体情報の収集・発信と、就労に向けた準備に役立つセミナーの開催を実施するものです


同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
【県北部 起業応援】北部マーケットで成果を出す! 出店準備セミナー
【5/31〆助成金】京都新聞子育て応援事業
駐車場の「おもいやり区画」が親子に使いやすくなりました
11/3「子ども向けサイクリングガイドツアー」開催!
滋賀県「ビワイチの子」推進事業助成金のご案内
子ども・子育てを応援する取組、やってます!
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 【県北部 起業応援】北部マーケットで成果を出す! 出店準備セミナー (2024-05-05 11:06)
 【5/31〆助成金】京都新聞子育て応援事業 (2024-05-05 10:31)
 駐車場の「おもいやり区画」が親子に使いやすくなりました (2023-10-02 11:57)
 11/3「子ども向けサイクリングガイドツアー」開催! (2023-09-21 16:39)
 滋賀県「ビワイチの子」推進事業助成金のご案内 (2023-07-31 16:54)
 子ども・子育てを応援する取組、やってます! (2023-07-31 10:04)


Posted by 滋賀子育てネットワーク at 23:27│Comments(0)お知らせ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。